レロ夫の飼育箱

レロ夫の、自分による、自分のための飼育日記ブログ。為になることは、何ひとつとして書かれていない。

食べて学ぶ!クサガメの卵

どうも。レロ夫です。^^ノ


6月に入り、春の陽気とは全く異なる、夏の日差しを感じるようになった この頃。レロ夫のブログに足繁く通ってくださっているマダムの皆様はいかがお過ごしですかな?


さてさて。2019年5月22日〜24日の3日間にかけて、クサガメの んがめ姐さんが、計8個もの卵を産んでくれました。

24日産卵分の2個(?)については、側についていてあげられず、水槽内で割れてグチャグチャになってました。本当にごめん。


で、昨年。んがめ姐さんが産んでくれた卵を好奇心から食べてみたわけですが、今回は無駄にしたくないという一心から、より美味しく調理して食べたいと思い、あれこれやってみました!

やっぱ、自分の大切な子の体内で生成されたものだし、生ゴミとして出すのも忍びないしね。そのまま保管するのもいいけども、中身が腐るんではなかろうかと思うと、食べるという選択肢に自然と行き着いた。(笑)


より美味しく食べるためには?と、2018年産卵時にクサガメの卵を使ったレシピ案を募集してたのね? 動画にてコメントを下さった方々、心より感謝いたします。

なんで、そのレシピ案を踏まえて調理していくわけですが、大雑把なレロ夫のことなんで忠実な再現は無理でした!妥協に妥協を重ねまくってなんとも言えない結果となったぜ!!


と言うわけで、クサガメの卵を調理しながら、性質や味なんかについて学ぶ動画はこちら!


クサガメの卵を食べる(2019)


レロ夫は、我が子が生んだ卵だし、絶対的な信頼があるから生食とかもするし、実際にお腹を壊したこともないんだけども、

クサガメの卵には、サルモネア菌がいるらしいんで、レロ夫みたいにイースターエッグの要領で中身を吸い出して殻を保管する際は、消毒してからするのを推奨するぜ!^^ノ


上記の動画でのコメント欄にて、2020年に、んがめ姐さんが産卵した際のレシピ案も募集してるが、このブログ記事のコメント欄ででも募集しているんだぜ!

レロ夫のブログはmuragonへの登録をしなくともそのままコメントできます。「いい案があるけども、YouTubeのアカウントを持ってないしなぁ…」なんていうのは勿体ないですし!是非是非、良案・妙案お寄せください。

※ブログへの反映までに少々お時間いただきます。

※メアド欄にメアドを書いてくれる人がいるが不要っす。書いても構わんがメールは送らねえぜ!笑

×

非ログインユーザーとして返信する