レロ夫の飼育箱

レロ夫の、自分による、自分のための飼育日記ブログ。為になることは、何ひとつとして書かれていない。

産卵直前のクサガメの様子

どうも。レロ夫です。^^ノ
我が家には、とてもとても大きなクサガメの女の子がいます。名前は、んがめ姐さんです。


クサガメの産卵期は6〜7月と言われていて、んがめ姐さんも絶賛産卵前で落ち着きの無い日々を過ごしています。


今回はそんな落ち着きの無い んがめ姐さんの姿を動画にまとめてみました。

産卵直前のクサガメの様子


割と最近、よく似た動画を投稿したばっかじゃねえかって?
いやいやいや。今回は産卵「直前」動画なんで似て非なるものだよ!…多分。(笑)


↓似て非なる産卵前の様子。(笑)



前回の動画では、陸地を登ったり降りたりとウロウロしてることが多かった んがめ姐さんですが、産卵直前の今回は、一箇所にとどまってホリホリホリホリ。


5月の初めに触診をして卵の感触があったとき、「今月中に産むかも?!」とwktkしまくってましたが、なんだかんだ6月になっちゃいました!(笑)
果たしていつ産卵するんやらね?


それにしても、んがめ姐さんがなんでハニーにデレデレなのかが不思議でたまらんちん。
ごはんも水換えもレロがしとるのに…!!(笑)


んがめ姐さんの遠い記憶の中に、小学生の頃のレロ夫が居て、ハニーに小学生の頃のレロ夫のことを重ねていたら…と思ったら目頭が熱くなったけども、真相は、んがめ姐さんにしか分からない。


★産卵床について
我が家の産卵床は下の3つをブレンドしたものです。
・川砂もどき(ボトムサンド)
角が無くてサラッとしています。掘りやすそう!
・赤玉土
水を含むことで粘土っぽくなります。掘った穴が崩れてこないように…!
・セラミックサンド
通気性を…と思ったが、固いし とがってるしで入れなきゃ良かったと後悔。


今回、産卵床を使用する予定がなかった理由は、【下手に産卵床を用意すると諦めてくれなくなるから】。


産卵床を用意してなかった頃は、人工芝の上や水中にすんなりと産卵してくれてました。
だけども、レロ夫が中途半端に産卵床を用意してしまってからは、「もっといい場所で産みたい!」っていうスイッチが入ってしまったようで妥協してくれなくなりました。orz


だから、以前は、産卵床がないのならどこで産んでも一緒だわ…と諦めて産んでくれてたんだろうね。


どちみち無精卵で子亀が生まれてくることはないんだけども、母は強し。
産卵床をホリホリしては、なにかが気に食わないとホリホリするのをやめるってのを繰り返して、結局、人工芝の上やら水の中で産むんで、産卵床を用意しない方がええんかなぁと。orz


だけども、なかなか産卵に至らずに、ご飯を食べるのも拒否って落ち着きがない んがめ姐さんを見ていると、自分が出来ることは出来るだけしてあげたい…とも思っちゃうわけで、産卵床の使用予定はなかったんだけども用意してみました。


実際に産卵床で産まなくてもいいから、んがめ姐さんの産卵スイッチが入ってくれるとええなぁ〜。


【追記】
この動画を投稿した2日後の6月2日に卵を1つだけ産みましたぜ!本当に産卵直前やったんやね!笑
まだまだ、お腹の中に卵があるんで順次ご報告いたします!


↓サムネイル用画像

×

非ログインユーザーとして返信する